「光回線を申し込みたいけど、どこがおすすめなのか全然分からない」
「失敗したくないから、人気が高いサービスを選びたい」
光回線を検討中で、そのように考えている方は多いのではないでしょうか?
この記事では、当ブログ経由で申し込みがあった光回線の件数を集計し、独自のおすすめ人気ランキングを公開しています。
「みんなはこういう光回線を選んでいるのか!」と分かると思うので、光回線選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
※表記している価格は税込みです。
今月のしぃさんのイチオシ
- 速度が速く安定性に優れた光回線
- 工事費はキャンペーンで実質無料
- au・UQモバイルスマホとのセット割あり


当ブログで人気の光回線をランキングで発表(2025年7月度)

これまで様々な記事で僕がおすすめできる光回線を紹介してきましたが、反対に読者の方が選んでいる光回線を紹介したら、他の読者の方の参考にもなるし面白いんじゃないかな?と思って、「光回線の人気ランキング」を作成することにしました。
この「光回線の人気ランキング」は、当ブログ経由で申し込みがあった光回線の件数を集計して作成しています。
下の表は2025年7月度の「光回線の人気ランキングTOP5」の結果です。[集計期間:2025年6月1日~2025年6月30日]

今回もauひかりがぶっちぎりの1位の結果になりました。
2~4位は前回と同じですが、前回8位だったGMOとくとくBB光が5位に順位を上げています。
それでは、おすすめ人気ランキングTOP5に入った光回線について見ていきましょう!
当ブログで人気の光回線5社のサービスを比較
それでは、2025年7月度の人気ランキングでTOP5に入った光回線のサービスを比較してみましょう。
それぞれのサービスの特徴をまとめたので、あなたのこだわりに合った光回線を選んでみてくださいね。
月額料金 | 工事費 | ||
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
auひかり | 5,390~5,610円 | 3,740~5,720円 (設備による) | 実質無料 |
@スマート光 | 4,730円 | 3,630円 | 無料 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | 実質無料 |
enひかり | 4,620円 | 3,520円 | 2,200~16,500円 |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 | 実質無料 |
「auひかり」は速度が速く安定感があると定評の光回線です。キャッシュバック(現金がもらえる申し込み特典)も最大63,000円もらえるので豪華です^^
「@スマート光」は月額料金が最安クラスで、かつ初期費用(ネットの工事費、事務手数料、光電話工事費、光テレビ工事費)が無料です。ネットにかかる料金を安くしたい人におすすめです。初めて光回線を使う人も、負担なく始められますよ。
enひかりは僕が知っている限りでは月額料金が最安です。月額料金の安さを重視する人に最適です。
ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルのスマホとセット割を組むことができます。毎月最大1,100円の割引を受けられ、しかも家族に同じキャリアのスマホユーザーがいれば10回線まで割引対象になりますよ。
GMOとくとくBB光は、月額料金が安い上にキャンペーンによりキャッシュバック(現金がもらえる申し込み特典)も受け取れます。
- 月額料金や初期費用を安くしたい → @スマート光
- 速度・安定性を重視する、キャッシュバックが欲しい、au・UQモバイルのスマホユーザー → auひかり
- 月額料金が最安がいい、ahamo・povo・UQモバイルユーザー → → enひかり
- ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホユーザー → ソフトバンク光
- 月額料金の安さとキャッシュバックを両取りしたい → GMOとくとくBB光
当ブログで人気の光回線おすすめランキングTOP5!

1位:速度・安定性抜群!品質重視の人におすすめ「auひかり」

KDDIが提供している「auひかり」が光回線の人気ランキング1位に輝きました。
auひかりは速度に定評があり、 「みんなのネット回線速度」の光回線の実測速度ランキングでも上位にランクインしています。口コミでも「通信が安定していてネットが快適に使える」と高評価している人が多いです。
キャンペーンの充実度も群を抜いていて、代理店経由で申し込むことで最大76,000円のキャッシュバックがもらえます。これは業界トップレベルの金額です。
また、他社からの乗り換えの際に解約金を負担してくれるキャンペーンを実施しているので、解約金0円で乗り換えたい人にも選ばれていそうですね。
- 最大76,000円キャッシュバック
- プロバイダSo-net+auスマートバリューまたは自宅セット割適用で10,000円増額中
- 初期工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大3万円負担(+最大25,000円キャッシュバック)
- auスマホ・ケータイとのセット割「auスマートバリュー」が組める
- UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組める
スマホとのセット割も用意されていて、auなら毎月550~1,100円、UQモバイルなら毎月638~1,100円の割引を受けられます。家族で最大10回線まで割引になるので、家族にauユーザー・UQモバイルユーザーが多い家庭からも人気がある光回線だと思います。
通信速度を重視するユーザーや、キャンペーン・割引を使ってお得に申し込みたい人におすすめの光回線です。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | 3,740~5,720円 (設備による) |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 36ヶ月間 | 24ヶ月間 |
解約金 | 4,730円 | 2,290円 |
提供エリア | 東海・長野・関西・沖縄を除く全国 | 東海・長野・沖縄を除く全国 |
auひかりのキャンペーン・サービスのより詳細な内容は下の記事を参考にしてください。
2位:業界最安級!月額&初期費用を抑えたい人におすすめ「@スマート光」
光回線ランキングの2位は、株式会社NEXTが提供している「@スマート光」です。
当ブログでおすすめしていることも手伝っていると思いますが、人気の理由は、やはり料金が安い光回線を探している人が多いからと言えるでしょう。
@スマート光は戸建ては月額4,730円、マンションは月額3,630円で利用でき、工事費は無料、IPv6の利用料も無料、契約事務手数料も無料、光電話の工事費や光テレビの工事費も無料、とネット関連のコストを徹底的に抑えることができるんです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,730円 | 3,630円 |
事務手数料 | → キャンペーンで無料 |
|
工事費 | → キャンペーンで無料 |
|
契約期間 | なし | |
解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 |
- 工事費が無料
- 事務手数料が無料
- ひかり電話や@スマート・テレビの工事費が無料
- 次世代高速通信のIPv6(v6プラス)の利用料が無料
初期費用が全部無料なので、これから一人暮らしを始める学生さんや社会人など初めて光回線を引く人からも人気がありそうですね。
速度についても次世代高速通信のIPv6に対応していて安心ですし、サポートの評判も良いです。
最低限のコストで、できる限り良質なサービスを探している人におすすめの光回線です。
@スマート光のサービス内容、メリット・デメリットについては以下の記事をご覧ください。

実は僕の家でも利用していますが、速度にも満足しています。レビューはこちらに書いています。
3位:ソフトバンクユーザーにおすすめ「ソフトバンク光」
光回線の人気ランキング3位は、「ソフトバンク光」です。
ソフトバンク光の一番のメリットは、ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ(LINEMOを除く)とのセット割「おうち割光セット」でしょう。
ソフトバンクユーザーなら毎月550~1,100円割引、ワイモバイルユーザーなら最大1,650円割引を受けられ、家族で10回線まで割引対象になるので、ソフトバンク(ワイモバイルユーザー)が多い家庭ならこのセット割を使うのがおすすめです。
また、電気やガスとのセット割もあるので、生活インフラをまとめてお得になる光回線を探している人にも選ばれているのではないでしょうか。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
|
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,720円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
ソフトバンク光は次世代通信のIPv6に対応していて、「みんなのネット回線速度」の光回線の実測速度ランキングで光コラボの上位5位以内にランクインしています。
- 最大40,000円キャッシュバック
- 工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大10万円キャッシュバック
- 開通するまでWi-Fiルーター(またはソフトバンクエアー)を無料レンタル
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める
他社からの乗り換えに際して発生した解約金や撤去費用を10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しているので、乗り換えの人からも好評です。
また、下のキャンペーンサイトから申し込むことで、最大40,000円のキャッシュバックももらえます。
ソフトバンク光の評判・口コミについては以下の記事をご覧ください。
4位:月額3,520円~!ahamo、povoユーザーにおすすめ「enひかり」
株式会社縁人が提供している光回線「enひかり」が、光回線おすすめ人気ランキング4位となりました。
enひかりは@スマート光と並んで、最安クラスの料金設定で人気の光回線です。
転用(フレッツ光からの乗り換え)や事業者変更(光コラボからの乗り換え)なら、1位の@スマート光よりも月額料金が安く、かつ工事費もかかりません。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,620円 | 3,520円 |
事務手数料 | 3,300円 ※転用・事業者変更は2,200円 |
|
工事費 | 2,200~16,500円 ※転用・事業者変更は0円 |
|
契約期間・解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 |
また、「ahamo」「povo」「UQモバイル」のスマホを利用している方なら、ネットの料金が毎月110円割引になります(勝手に割り)。
実質料金は戸建てで4,520円、マンションで3,420円とかなり安くなるので、セット割が目当ての人にも選ばれていそうですね。
enひかりは光回線の事業者では珍しく、顧客にお中元やお歳暮を贈っています。このように人との縁を大切にする会社なら、顧客も長く利用しますよね。
enひかりは混雑回避の通信方式「IPv6(v6プラス)」にも対応していて、月額198円で利用できます。
今なら、キャンペーンでIPv6対応の無線ルーターを1,100円(別途送料880円が必要です)で購入することもできます。
この無線LANルーターは価格ドットコムで6,000円近い機種なので、まだお持ちでない人はenひかりの契約の際に一緒に購入するのがおすすめです。
- ahamo、povo、UQモバイルのユーザーはネット代が毎月110円割引
- IPv6対応無線LANルーター大特価キャンペーン(一台1,100円)
enひかりのサービス内容・評判については下の記事で詳しく解説しています。
5位:速度が速く料金がリーズナブルな「GMOとくとくBB光」

プロバイダのGMOとくとくBBが提供している光回線「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」が、光回線の人気ランキング5位となりました。
GMOとくとくBBはドコモ光のプロバイダとしても速度に定評がありますが、GMOとくとくBB光も実測速度の評判は良いです。
次世代高速通信のIPv6に対応した無線LANルーターも無料でレンタルできるので、速度を重視する人に人気がある光回線だと思います。
また、光回線の中では安めの料金設定になっていますし、工事費は実質無料です。
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | ||
月額料金 | 4,818円 | 3,773円 | |
事務手数料 | 3,300円 | ||
工事費 | → 実質無料 | → 実質無料 |
|
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) | ||
解約金 | なし | ||
提供エリア | 全国 |
今なら当サイト限定のキャンペーンで申し込むことで、42,000円のキャッシュバックももらえます。
他社からの乗り換えで解約金が発生する方なら、一律60,000円のキャッシュバックです。解約金がネックで乗り換えをためらっている人にも選ばれているのではないでしょうか。
- 最大42,000円キャッシュバック
- 工事費が実質無料
- 乗り換えの人は解約金を最大60,000円まで負担
- IPv6対応の無線LANルーター無料レンタル
この月額料金の安さでキャッシュバックまでついてくる光回線は他にないと思います。最近キャンペーンがパワーアップしたことで、現在申し込みが急増中です。
速度の評判が良くて、料金がリーズナブルな光回線を探している人におすすめの光回線だと思います。
GMOとくとくBB光の評判やメリット・デメリットは以下の記事を参考にしてください。

光回線の選び方<6つのポイント>

あなたにぴったりの光回線を選ぶためには、どのポイントを重視するかを明確にすることが大切です。
以下に代表的な比較ポイントと、それぞれに合った回線を紹介します。
1.まずは住んでいるエリアで使える光回線をチェックしよう

すべての光回線が全国で使えるわけではなく、実は回線ごとに「提供エリア」が決まっています。
例えば、「人気のNURO光を申し込もう!」と思っても、住んでいるのが四国の場合は未提供エリアのため使うことができません。
せっかく申し込みをしても、後から「使えません」と断られるのは避けたいですよね。
そのため、お住まいのエリアでどの光回線が使えるのかチェックするようにしましょう。
提供エリア | |
---|---|
ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、楽天ひかり、@スマート光、GMOとくとくBB光、enひかりなど | 全国 |
auひかり | 東海・長野・沖縄を除く全国 ※関西では戸建てタイプは未提供 |
NURO光 | 北海道 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 愛知、静岡、岐阜、三重 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 岡山、広島、福岡、佐賀 |
eo光 | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井 |
コミュファ光 | 愛知・静岡・三重・岐阜・長野 ※長野ではマンションタイプは未提供 |
メガ・エッグ | 鳥取・島根・岡山・広島・山口 |
ピカラ光 | 徳島・香川・愛媛・高知 |
BBIQ | 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 |
例えば、大阪のマンションに住んでいる人なら、全国で使える光回線+auひかり+NURO光+eo光を比較するのがおすすめです。
地域別で光回線を比較したい人は、下の記事を参考にしてみてください。
2.費用を抑えるなら月額料金が安い光回線がおすすめ
光回線は、戸建てタイプは月額4,500~6,000円、マンションタイプは月額3,500~5,000円ほどかかります。
一見そこまで大きな差に見えなくても、1年・2年と使い続けるとトータルで数万円の違いになることも。
特に家計の固定費を見直したい人にとっては、月額料金の安さは重要な比較ポイントです。
「毎月の負担をできるだけ抑えたい」という人は、月額料金を重視して選ぶのがおすすめですよ。
下の記事では、人気の光回線20社の月額料金を比較し、ランキング形式で紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
3.初期費用を抑えるなら工事費無料の光回線がおすすめ
基本的に、光回線を利用するには開通工事が必要なので、初期費用として15,000~45,000円程度の工事費がかかります。
この費用がネックで契約をためらってしまう人も少なくありません。
しかし、今は「工事費無料キャンペーン」を実施している回線も多く、工事費をゼロに抑えることも可能です。
初期費用を安く済ませたい人は、工事費無料のキャンペーンを実施している光回線を選ぶのがおすすめです。
4.スマホとのセット割がある光回線がおすすめ
ドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアのスマホを使っているなら、そのスマホとセット割が組める光回線を選ぶと月々の通信費を抑えられておすすめです。
例えば、ドコモ光ではドコモのスマホとセット割を組むことで毎月最大1,100円の割引を受けられます。
家族4人なら最大4,400円の割引になるのでかなり大きいですよね。
下の表にスマホとセット割が組める光回線をまとめてみました。
セット割対象の光回線 | セット割引/月 | |
---|---|---|
ドコモ | ドコモ光 | 550~1,100円 |
au | auひかり ビッグローブ光など | 550~1,100円 |
UQモバイル | 638~1,100円 | |
ソフトバンク | ソフトバンク光 NURO光 | 550~1,100円 |
ワイモバイル | 550~1,188円 | |
楽天モバイル | 楽天ひかり | 楽天ポイント1,000pt |
povo、ahamo | enひかり | 110円 |
格安SIMをお使いの方は、下の記事を参考にしてみてください。
5.ゲーマーやリモートワークの人は速度が速い光回線がおすすめ
オンラインゲームやリモートワークをする人にとっては、「通信速度」も重要なポイントになります。
通信速度が遅いと、ゲーム中に弾が当たらない(いわゆる弾抜け)が起きたり、Web会議で画面がカクカクしてしまったり、作業やプレイに支障が出てしまいます。
特に家族数人で同時にネットに接続する家庭では、より高速な回線を選んでおくと安心です。
なお、ウェブサイトの閲覧やLINE、SNS、Youtubeなどを楽しむ程度なら、そこまで高速な回線でなくても快適に使えるケースがほとんどです。
6.お得に始めたい人はキャッシュバックにも注目しよう
光回線の中には、申し込み時に現金がもらえる「キャッシュバックキャンペーン」を行っている事業者もあります。
金額は15,000~70,000円と幅広く、うまく活用すれば初期費用の負担を抑えるどころか、豪華な食事や国内旅行もできてしまいます^^
ただし、光回線によってはキャッシュバックの申請の手続きや受け取り条件などがあり、もらい忘れてしまうリスクもあります。
「なるべく手軽に・お得に始めたい」という人は、キャッシュバックの条件が簡単な窓口をチェックしてみましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、当ブログの読者の方に選ばれているおすすめの人気がある光回線をランキング形式でご紹介しました。
おすすめランキングに入っている人気の光回線はいずれも他社と差別化できる強みがあり、特に「料金」と「速度」の面で際立っていると思います。
やはり光回線は安くて速いのが一番ですからね^^
この記事が光回線選びで迷っている方の参考になれば嬉しいです^^*
お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?
これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*
お困りの方はぜひお気軽にご相談ください
ネット回線選びでこんな風に困っていませんか?
- 光回線に興味がある
- おトクな乗り換え方法が知りたい
- 工事費ナシで光回線を申し込みたい
- キャッシュバックがもらえるキャンペーンで申し込みたい
- 月額料金が安いインターネット回線が知りたい
- インターネット回線が多すぎて選べない
- ネット回線選びに疲れた
- そもそもインターネット回線についてよくわからない
- 自分に合ったインターネット回線が知りたい
- 自分の判断で大丈夫そうか教えてほしい
などなど、どんなことでも大丈夫なのでお気軽にご相談くださいね^^*
ネット回線の代理店で販売やコンサルティング経験のある当ブログ管理人のしぃがお答えします。
読者の方からのコメント
これからインターネット回線を契約する人やすでに契約中の人の参考になるように、 良い点や悪い点を客観的にコメントしてください。
誹謗中傷や暴言、個人を攻撃する発言など、第三者を不快にするコメントは非公開とします。
また、事業者へのクレーム、個人情報が含まれたコメントも公開できませんのでご了承ください。
※スパム対策のため、日本語を含まないコメントは無効になっています。
コメント一覧 ( 2 件 )
AU光回線がかなり人気があるのはかなり意外、、Σ(゚д゚lll)
あたしもUQモバイルを使ってて、並外れて早いので、人気になってから、遅くならないか心配になっちゃうな。。。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
auひかりが人気なのは前からなので、
これから利用者が急激に増えて遅くなるということはないんじゃないかなと思いますよ。
たまごやきさんの家のauひかりも速いんですね。
貴重な口コミありがとうございます^^