MENU

ポケットWiFi 100ギガプランの最適解はコレ!安くておすすめの4社を徹底比較

ポケットWiFi 100ギガプランの最適解はコレ!安くておすすめの4社を徹底比較

ポケット型WiFi各社では、ネット検索、動画視聴、SNSなども存分に楽しめる100ギガのプランが提供されています。

ただ、同じ100ギガでもポケット型WiFi各社で月額料金やキャンペーンなどに違いがあるため、自分にはどのポケット型WiFiの100ギガが合っているのか迷ってしまいますよね?

この記事では、Twitterなどでも評判のポケット型WiFi4社の100ギガを比較し、月額料金、契約期間の有無や解約金、初期費用、キャンペーンなどの違いについて解説していきます。

この記事を読めば、あなたにピッタリなポケット型WiFiの100ギガが見つかりますよ^^

※表記している価格は税込みです。

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

2015年に当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約10年間、光回線に関する情報発信に携わってきました。光回線の代理店で販売やコンサルティングも経験。インターネット回線の知識を活かし、ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を300件以上行ってきた実績があります。
@internet_all_

目次

ポケット型WiFiの100ギガプランを一覧表で比較

ポケット型WiFiの100ギガを一覧表で比較

100ギガを提供しているポケット型WiFiは多々ありますが、今回は当ブログでおすすめするポケット型WiFi4社をピックアップし、月額料金、費用、キャンペーンなどを比較していきます。

モンスターモバイルMUGEN WiFiクラウドWiFiゼウスWiFi
月額料金2,948円3,190円3,718円1~3ヶ月目:1,980円
4~24ヶ月目:3,212円
25ヶ月目~:3,828円
初期費用3,300円3,300円3,300円3,300円
解約金あり
※2年過ぎれば0円
あり
※2年過ぎれば0円
なしあり
※更新月のみ0円
キャンペーン・特典Hulu2週間トライアル&2,000円キャッシュバックなしなしなし
お試し利用14日間お試し30日間返金保証なしなし
海外利用×××
支払い方法クレジットカードクレジットカード
口座振替
クレジットカードクレジットカード
コンビニ払い
口座振替
充電機能標準装備なしなしなし
おすすめ度★★★★★★☆★★★★★★★★

月額料金だけで比較した場合はモンスターモバイルが最安値です。機器にバッテリー機能が標準装備されている点も嬉しいポイントです。

キャンペーンがあるのはモンスターモバイルで、動画配信サービスの「Hulu」が2週間無料で使えてかつ2,000円のキャッシュバック(現金がもらえる特典)がもらえますよ。

お試し利用できるのはモンスターモバイルとMUGEN WiFiで、初めてポケットWiFiを使う人も安心です。

契約期間の縛りがないのはクラウドWiFiで、いつ解約しても解約金がかかりません。

ゼウスWiFiは海外利用に対応していて、支払い方法も3種類あるのでライフスタイルに合った支払い方法を選べますよ。

ポケット型WiFiの100ギガのおすすめの選び方

100ギガを提供しているポケット型WiFiは各社によってウリが違うため、「自分が何を重視するか?」が分からない人は、この一覧表を参考に自分にピッタリなポケット型WiFiを見つけてくださいね^^

ポケット型WiFiの100ギガの4社を比較【項目別】

ポット型WiFiの100ギガを比較【項目別】

それでは、ここからはおすすめのポケット型WiFiを月額料金や通信速度、初期費用、キャンペーンなどで比較してみましょう。

月額料金を比較

月額料金
縛りあり縛りなし
モンスターモバイル2,948円3,938円
MUGEN WiFi3,190円3,740円
クラウドWiFi3,718円
ゼウスWiFi1~3ヶ月目:1,980円
4~24ヶ月目:3,212円
25ヶ月目~:3,828円
4,708円

4社の100ギガを月額料金で比較してみると、ゼウスWiFiの1,980円が一番安いですが、この料金は1~3ヶ月目までで4ヶ月目以降は3,212円に上がってしまいます。

モンスターモバイルは2,948円で料金は変わらないので、ずっと安く使えるのはモンスターモバイルと言えます。

通信速度を比較

最大通信速度(下り)平均実測速度(下り)
モンスターモバイル150Mbps35.34Mbps
MUGEN WiFi150Mbps22.02Mbps
クラウドWiFi150Mbps11.31Mbps
ゼウスWiFi150Mbps15.03Mbps
※平均実測速度はみんなのネット回線速度(2025年6月10日時点)より引用

4社の100ギガを最大通信速度で比較してみると、通信速度は最大150Mbpsで同じです。

ただし、この最大150Mbpsはあくまでも理論上の速度で、実際にインターネット通信を行う時の実測速度ではありません。

そこで、ユーザーの平均実測速度を比較したところ、モンスターモバイルが一番速い結果になりました。

30Mbpsという速度だけ聞いても速いのか遅いのか分からない方も多いと思いますが、10Mbpsの通信速度が出ていれば、YouTubeの超高画質(1080p)の視聴やスマホでゲームも楽しめますよ^^

初期費用を比較

初期費用端末代金
モンスターモバイル3,300円0円
MUGEN WiFi3,300円0円
クラウドWiFi3,300円0円
ゼウスWiFi3,300円0円

4社の100ギガを初期費用で比較した場合、4社ともに3,300円で端末代金も0円で同じです。

契約期間・解約金・端末残債を比較

契約期間解約金端末残債
モンスターモバイル2年
(自動更新なし)
~2年目:2,948円
3年目~:0円
なし
MUGEN WiFi2年
(自動更新なし)
~2年目:3,300円
3年目~:0円
なし
クラウドWiFiなしなしなし
ゼウスWiFi2年
(自動更新あり)
3,828円
更新月:0円
なし
※モンスターモバイルとゼウスWiFiはプランによって解約金が異なります。

4社の100ギガを契約期間・解約金・端末残債の有無で比較してみると、クラウドWiFiが優れています

クラウドWiFi以外の3社は2年契約になっています。モンスターモバイルとMUGEN WiFiは自動更新型ではないため、2年使えば解約金がかかりませんが、ゼウスWiFiは自動更新型のため更新月以外に解約すると解約金がかかります。

なお、4社ともに端末はレンタルのため、いつ解約しても端末残債の請求はありません。

端末の特徴を比較

充電機能
モンスターモバイル標準装備
MUGEN WiFiなし
クラウドWiFiなし
ゼウスWiFiなし

4社の100ギガを端末の特徴で比較してみると、モンスターモバイルにはスマホなどを充電できる充電機能が標準装備になっています。

キャンペーンを比較

キャンペーン
モンスターモバイル・14日間お試し
・Hulu2週間無料&2,000円キャッシュバック
MUGEN WiFi・30日間返金保証
クラウドWiFiなし
ゼウスWiFiなし

4社の100ギガをキャンペーンで比較してみると、モンスターモバイルのキャンペーンが一番豪華です。

モンスターモバイルでは、「14日間お試し」「Hulu2週間無料トライアル&2,000円キャッシュバック」と2種類のキャンペーンが行われています。

MUGEN WiFiにも「30日間返金保証」があり、サービスに満足できない場合は月額料金を全額返金してくれるので、長期契約に抵抗がある人に向いていますね。

ここまで料金・速度・費用・機器などで比較してきましたが、比較内容を踏まえると目的に応じたおすすめのポケット型WiFiはこのようになります。

ポケット型WiFiの100ギガのおすすめの選び方

ポケット型WiFiの100ギガおすすめ4選

ポケットWiFi100ギガのおすすめ

ここまでの比較をもとに、おすすめのポケット型WiFiの100ギガをそれぞれ紹介していきます。

安さで選ぶなら「モンスターモバイル」がおすすめ

モンスターモバイル ※モンスターモバイル公式サイトより

料金の安さで選ぶなら「モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)」がおすすめです。

料金の安さトップクラス

モンスターモバイルの特徴は、何と言ってもポケット型WiFiでもトップクラスの料金の安さで、100ギガの月額料金は2,948円と破格です。

2年契約ですが自動更新ではないため、2年過ぎればいつでも無料解約ができるのも安心ですね。

また、モンスターモバイルはデータ容量が足りなくなった時に500MB~30GBまでチャージできるため、『今月100ギガ超えそう…』という時はチャージすることで速度低下を防げますよ。

Huluを2週間無料で使えて2,000円キャッシュバックももらえるので、動画配信サービスに興味がある人もこの機会に申し込むとお得ですね。

14日間のお試しキャンペーンを実施中なので、初めてポケット型WiFiを使う人にもおすすめです。

モンスターモバイルの100ギガはこんな人におすすめ

モンスターモバイルの100ギガは以下のような人におすすめです。

  • 100ギガを安い料金で使いたい人
  • お試ししてから決めたい人
  • 動画配信サービスに興味がある人

モンスターモバイルの料金の安さはポケット型WiFiでもトップクラスのため、100ギガを少しでも安く使いたい人にはモンスターモバイルがおすすめです^^

2年以内に解約をしてしまった場合は解約金がかかりますが、2年目以降は解約金がかからないため、『最低2年は使う』という人は解約金をあまり気にしなくて良いと思います。

“縛りなし”なら「クラウドWiFi」がおすすめ

クラウドWiFi
※クラウドWiFi公式サイトより

縛りなし(契約期間なし)で使える100ギガのポケット型WiFiをお探しの方には、縛りなしで最安値の「クラウドWiFi」がおすすめです。

縛りなしで最安値

クラウドWiFiの100ギガの料金は3,718円と縛りなしのポケット型WiFiの中でも最安値です。

クラウドWiFiの次に安い縛りなしのポケット型WiFiはモンスターモバイルの3,938円で、クラウドWiFiはその料金よりも月々220円安く、年間に換算すると2,640円もお得に使えます。

もちろん、解約金もかからないため、いつでも無料で解約できるという安心感があります。

クラウドWiFiの100ギガはこんな人におすすめ

クラウドWiFiの100ギガは以下のような人におすすめです。

  • 100ギガを縛りなしで使いたい人
  • 短期間の利用で考えている人

クラウドWiFiの100ギガは、モンスターモバイルとMUGEN WiFiの縛りなしプランよりも料金が安いため、『100ギガのポケット型WiFiを縛りなしで使いたい』という人にはクラウドWiFiがおすすめです。

また、クラウドWiFiの100ギガは契約期間や解約金がないので、『光回線が開通するまでの1ヶ月間だけ使いたい』『出張で3ヶ月だけ使いたい』など、短期間の利用で考えている人にもおすすめです。

キャンペーンで選ぶなら「MUGEN WiFi」がおすすめ

MUGEN WiFi公式サイト
※MUGEN WiFi公式サイトより

100ギガのポケット型WiFiを選ぶ際、まずは試してから決めたい人にはMUGEN WiFiがおすすめです。

30日間返金保証について

MUGEN WiFiには返金保証があり、使ってみて合わなかった場合、30日以内なら月額料金と事務手数料3,300円を返金してくれます。

端末返却処理手数料1,100円と、端末返却時の送料はかかりますが、解約金などはかからないので助かりますね。

なお、30日間の使用ギガ数が50GBを超えた場合や、口座振替プランを契約している場合、契約期間縛りなしコースのオプションを契約している場合は、30日間返金保証の対象外となるので注意しましょう。

MUGEN WiFiの100ギガはこんな人におすすめ

MUGEN WiFiの100ギガは以下のような人におすすめです。

  • ちゃんと納得してから契約したい人

MUGEN WiFiでは「30日間返金保証」の制度が利用できます。

『まだポケット型WiFiを使ったことがなくて、いきなり長期契約をするのは不安…』という人や、『ちゃんと使ってみてから決めたい…』という人におすすめです。

海外で使うなら「ゼウスWiFi」がおすすめ

ゼウスWiFi公式サイト
※ゼウスWi-Fi公式サイトより

100ギガのポケット型WiFiを選ぶ時、海外で使いたい人クレジットカード以外で支払いたい人にはゼウスWiFiがおすすめです。

海外でもそのまま使える

ゼウスWiFiは、海外でもそのまま使えます。

一般的なポケット型WiFiは、海外での利用に対応していないことが多く、出発前に海外専用のポケット型WiFiを別でレンタルしたり、スマホのローミング設定をする必要があったりと、準備が少し面倒だったりします。

しかし、ゼウスWiFiなら特別な手続きは不要で、今使っている端末をそのまま海外に持っていけるんです^^

対応エリアも100か国以上と幅広くて、旅行や海外出張が多い方にとっては、とても心強い存在になりますよ。

支払い方法にコンビニ払い・口座振替がある

ほとんどのポケット型WiFiでは、支払い方法はクレジットカードのみです。

しかし、ゼウスWiFiでは後払い決済サービス「atone(アトネ)」を利用したコンビニ払い・口座振替が可能です。

学生さんでクレジットカードを持ってない、クレジットカード以外で支払いたい、など自分のライフスタイルに合った支払い方法が選べますよ^^

ゼウスWiFiの100ギガはこんな人におすすめ

ゼウスWiFiの100ギガは以下のような人におすすめです。

  • 旅行や出張で海外に行く人
  • クレジットカード以外で支払いたい人

ポケット型WiFiの100ギガってどれくらい使えるの?

ポケット型WiFiの100ギガってどのくらい使えるの?

なお、今回スポットを当てた100ギガは使い放題ではありませんが、YouTubeやHuluなどの動画配信サービスはもちろん、InstagramやTwitterなどのSNSも存分に楽しめます。

とは言っても、実際にどれぐらいの時間楽しめるのかが分からないですよね?

そこで、サービスやコンテンツが1GBでどれぐらいの回数や時間が利用できるのかを調べ、100ギガに換算してみました。『100ギガではどれくらい使えるんだろう?』と気になる方は参考にしてみてください。

100ギガでできること
Yahoo!トップページの表示約250,000回
LINE音声通話:約3,300時間
ビデオ通話:約300時間
YouTube標準画質(360p):約500時間
HD画質(720p):約150時間
地図検索約71,400回
音楽ダウンロード約25,000曲
50MB程度のアプリダウンロード約2,000個
Zoom音声通話:約2,780時間
ビデオ通話:約170時間
Skype音声通話:約2,080時間
ビデオ通話:約560時間

100ギガの大容量があれば、ネットサーフィンはもちろんのこと、家族や友達とのLINE通話や、YouTubeの視聴も長時間楽しめます。

また、お仕事で使う場合でも、LINE・Skype・Zoomを使ったビデオ通話も長時間使用できるため、テレワークでWEB会議をする方も100ギガあれば安心して利用できます。

100ギガの大容量であればこれだけのサービスが利用できますので、『データ容量が足りない…』と困ってしまうこともなさそうですね。

ポケット型WiFiの100ギガについてよくある質問

ポケット型WiFiの100ギガでおすすめはどれですか?

ポケット型WiFiの100ギガでおすすめは「モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)」です。

モンスターモバイルの100ギガは月額2,948円と安く、データ容量が足りなくなってもチャージが可能です。そのため、データ容量の超過による速度低下を防ぐことができます。

また、縛りなしプランが選べたり、14日間のお試しもできるため、気軽に利用できます。

【参考】ポケット型WiFiおすすめランキング|わかるモバイルWiFi

ポケットWiFiの100ギガプランは、データ通信量が100GB超えたらどうなる?

データ通信量が100GBを超えると速度制限がかかり低速化してしまいます。

低速化するとネットを開くのが遅くなったり、動画がカクカクしたり、いつも通りインターネットを使うのが困難になります。

ポケット型WiFiの100ギガで使える機器はレンタルですか?

機器はポケット型WiFiの事業者によって「レンタル」か「購入」か異なります。

今回ご紹介した4社はいずれもレンタルです(解約時に返却が必要)。

中には、機器代金を分割で払うポケット型WiFi事業者もあります。毎月の分割費用と同額分が割引されることで実質無料にはなりますが、定められた期間よりも前に解約をしてしまうと機器代金の残債を請求されてしまうのでご注意ください。

リチャージWiFiの100ギガプランってどうですか?

リチャージWiFiは、100ギガのデータ容量がついた買い取り型のポケット型WiFiで、端末代込みで25,980円です。

データ容量を使い切ったあとは、ギガを追加購入すれば継続してその端末を使い続けることができますが、100GB(1年の有効期限付き)で7,480円と高いです。

100ギガを数ヶ月・数年かけて使い切るというタイプのポケット型WiFiのため、毎月100GBのデータ容量が必要なヘビーユーザーにはあまりおすすめできません。

ポケット型WiFiの100ギガはどれくらいの容量が使えますか?

100ギガでは、YouTubeの標準画質(360p)が約500時間視聴できたり、LINE通話が約3,300時間できます。

また、ビデオ通話も、Skypeで約560時間、Zoomでは約170時間利用できるため、テレワークでWEB会議をする方にも安心です。

100ギガのデータ容量についてはこちらをご覧ください。

まとめ

今回は100ギガのプランを提供しているポケット型WiFiの中から、モンスターモバイル、MUGEN WiFi、クラウドWiFi、ギガWi-Fiの4社をピックアップし比較してきました。

比較したことで、月額料金、解約金、キャンペーン、機器の特徴など、ポケット型WiFiによって様々な違いがあることが分かりましたね。

改めて、目的に応じたおすすめのポケット型WiFiをおさらいしておきましょう。

ポケット型WiFiの100ギガのおすすめの選び方

料金の安さ、キャンペーン、契約期間など、何を重視するかによっておすすめするポケット型WiFiは変わってきます。

この記事が100ギガのポケット型WiFiを探している方にとって参考になったら嬉しいです^^

お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪

もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?

これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*

よかったらシェア・いいねしてね!

読者の方からのコメント

コメントする

これからインターネット回線を契約する人やすでに契約中の人の参考になるように、 良い点や悪い点を客観的にコメントしてください。
誹謗中傷や暴言、個人を攻撃する発言など、第三者を不快にするコメントは非公開とします。
また、事業者へのクレーム、個人情報が含まれたコメントも公開できませんのでご了承ください。
※スパム対策のため、日本語を含まないコメントは無効になっています。

・まだコメントはありません。

お困りの方はぜひお気軽にご相談ください

一つずつ丁寧にお答えします

ネット回線選びでこんな風に困っていませんか?

もし、こんなことでお悩みなら…☺ 
  • 光回線に興味がある
  • おトクな乗り換え方法が知りたい
  • 工事費ナシで光回線を申し込みたい
  • キャッシュバックがもらえるキャンペーンで申し込みたい
  • 月額料金が安いインターネット回線が知りたい
  • インターネット回線が多すぎて選べない
  • ネット回線選びに疲れた
  • そもそもインターネット回線についてよくわからない
  • 自分に合ったインターネット回線が知りたい
  • 自分の判断で大丈夫そうか教えてほしい

などなど、どんなことでも大丈夫なのでお気軽にご相談くださいね^^*
ネット回線の代理店で販売やコンサルティング経験のある当ブログ管理人のしぃがお答えします。

 
以下のQRコードからLINEの友だち追加ができます LINE友達追加QRコード お気軽にご相談くださいね(^^)
目次