MENU

J:COM光の評判はいかに?速度の口コミやメリット・デメリットを紹介

J:COM光の評判はいかに?速度の口コミやメリット・デメリットを紹介

J:COM NET光(以下J:COM光)を検討していると、サービスの評判について気になりますよね。

利用者の口コミを契約するかどうかの判断基準にする方も多いでしょう。

そこで本記事では、J:COM光の評判について徹底的に調べ、リアルな意見を紹介します。

また、J:COM光のメリットとデメリットについても解説していますので、ぜひお役立てくださいね。

※表記している価格は税込みです

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

2015年に当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約10年間、光回線に関する情報発信に携わってきました。光回線の代理店で販売やコンサルティングも経験。インターネット回線の知識を活かし、ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を300件以上行ってきた実績があります。
@internet_all_
instagram:@internetall.shey

目次

J:COM光とは?

J:COM公式サイトのトップページの画像
※J:COM公式サイトより

最大通信速度1~10Gbps
エリア北海道
東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東(栃木・茨城・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川)
北陸・中部(石川・富山・新潟・長野・山梨)
中国(鳥取・岡山・島根・広島・山口)
四国(香川・徳島・愛媛・高知)
九州(福岡・大分・宮崎・熊本・鹿児島・佐賀・長崎)
契約期間2年
月額料金(1Gbps)~6ヶ月目:3,333円
6ヶ月目以降:5,610円
契約事務手数料3,300円
※一部地域では3,080円
開通工事費47,250円
→キャンペーンで実質無料
違約金3,850円
スマホセット割au
UQモバイル
キャンペーンWEB限定スタート割
基本工事費実質無料
現金キャッシュバック

J:COM NET光(以下J:COM光)は、J:COM株式会社(旧株式会社ジュピターテレコム)が提供している光回線サービスです。

通信品質に優れるau回線を利用しており、最大通信速度1Gbpsのほかに5Gbps、10Gbpsの高速通信プランがあります。

auスマホとUQモバイルスマホの月額料金が割引されるスマホセット割、月額料金が割引されるWEB限定スタート割や基本工事費実質無料などのキャンペーンが充実しているのも特徴です。

そんなJ:COM光に関するリアルな評判を、次章で紹介します。

J:COM光の評判は良い?

J:COM光の評判

速度の評判

通信速度に関する評判を調べてみると「速い」「快適」といった口コミが多く見られました。

2つ目の口コミを見ると、速度計測した結果、下り速度が714Mbps(光回線平均は341.78Mbps)、上り速度が537Mbps(光回線平均は258.02Mbps)も出ています。

評判を見ている限り、J:COM光は通信速度はなかなか優秀ですね^^

速度の評判まとめ
  • 「通信速度が速い」との口コミが多数
  • ダウンロード速度が747Mbps出たとの口コミあり

料金の評判

J:COMの料金に関する評判を見てみると安い」との口コミが多く見られました。

J:COMテレビやJ:COMモバイルなど、他のサービスと組み合わせると、さらに安くなるそうですね。

安い回線をお探しの方は、J:COM光を検討してみるのもアリです。

料金の評判まとめ
  • 「料金が安い」との口コミが多数
  • J:COMのテレビや電気など他のサービスとセットで契約するとよりお得になる

J:COM光のメリット

J:COM光のメリット

平均実測速度が速い

下り速度上り速度Ping値
J:COM光644.32Mbps402.32Mbps19.73ms
ソフトバンク光501.73Mbps449.98Mbps16.02ms
ドコモ光446.87Mbps386.11Mbps20.48ms
フレッツ光371.26Mbps278.04Mbps21.51ms
楽天ひかり308.91Mbps229.4Mbps21.24ms
光回線平均523.5Mbps451.3Mbps18.4ms

みんなのネット回線速度(2025年7月14日時点)

J:COM光の速度を実測値で見てみると、他社に比べて下り速度と上り速度が優れているのが分かります。

特に、インターネットを利用するうえで最も重要な下り速度が他社よりも100Mbps以上速い結果になっています。上り速度も同様に100Mbps以上速い数値が出ています。

テレワークや、動画を楽しむ方なども満足できそうな速度ですね。

また、J:COM光は5Gプラン、10Gプランもありますので、通信速度にこだわりのある方におすすめのサービスです。

通信速度の目安
用途下り速度の目安
メッセージの受信128Kbps~1Mbps
サイト閲覧・ビデオ通話1Mbps~10Mbps
動画視聴3Mbps~25Mbps
オンラインゲーム30Mbps~100Mbps
下り(ダウンロード)速度
用途上り速度の目安
メッセージの受信1Mbps
サイト閲覧・ビデオ通話3Mbps
動画視聴10Mbps
オンラインゲーム10Mbps~30Mbps
上り(アップロード)速度
用途Ping値の目安
メッセージの受信100ms以下
サイト閲覧・ビデオ通話・動画視聴60ms以下
オンラインゲーム20ms以下
Ping値

キャンペーンで月額料金が割引される

WEB限定スタート割の画像
※J:COM公式サイトより
割引期間割引後料金割引終了後料金
1Gbps6ヶ月間3,333円5,610円
5Gbps12ヶ月間2,450円6,028円
10Gbps6ヶ月間3,333円6,710円

J:COM光は「WEB限定スタート割」により、6~12ヶ月目までの月額料金が割引されます。

割引期間は、10Gプランでも5,000円以下で収まるので、かなりお得に感じるのではないでしょうか。

テレビサービスが充実している

J:COM光は、インターネットとテレビのセットプランが充実しています。

最大で101chの番組が見られるプランもあり、テレビを楽しみたい方にはおすすめです。セットプランの料金表は下記になります。

プラン概要1~12ヶ月目まで13ヶ月目以降
シン
スタンダード(91ch)
91chが見放題4,928円/月10,428円/月
スマートお得セレクト
フレックス(62ch)
62chとNetflixが見放題5,429円/月10,928円/月
スマートお得セレクトドラマや映画など8ジャンルのうち1ジャンルが見放題5,028円/月8,558円/月

※1Gbpsの料金です

2年目から料金が上がってしまいますが、1年目だけで総額60,000~70,000円の割引を受けられるのは大きなメリットですね。

auのスマホが毎月割引になる

J:COM公式サイトのスマホセット割の画像
※JCOM公式サイトより引用

J:COM光はauスマホの月額料金が最大1,100円割引される「auスマートバリュー」を利用できます。

最大10回線まで割引が適用されるので、家族にauユーザーが多いほどお得になりますよ。

例えば5人家族の場合、最大で毎月5,500円の割引を受けることが可能です。

ただし、「auスマートバリュー」の適用にはJCOMの固定電話またはテレビの契約も必要です。固定電話は月額1,463円 と高いので、テレビの方が良いかもしれません(^^;)

指定のスマホプランと割引額(auスマートバリュー)
料金プラン割引額/月
auバリューリンクプラン ALL STARパック
auバリューリンクプラン DAZNパック
auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
auバリューリンクプラン Netflixパック(P)
auバリューリンクプラン Netflixパック
auバリューリンクプラン with Amazonプライム
auバリューリンクプラン
auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック
auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック
auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P)
auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック
auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム
auマネ活バリューリンクプラン
使い放題MAX+ 5G ALL STARパック
使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック
使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック
使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
使い放題MAX+ 5G/4G
auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック
auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック
auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン+ 5G/4G
スマホミニプラン+ 5G/4G
-1,100円
スマホスタートプランベーシック 5G/4G-550円

UQモバイルのスマホが毎月割引になる

UQ mobile 自宅セット割 インターネットコース

J:COM光を契約すると、UQモバイルの「自宅セット割」を利用できます。

「自宅セット割」は、UQモバイルスマホの月額料金が最大1,100円割引されるキャンペーンです。

10回線まで対象となりますので、家族のスマホも割引対象になりますよ。

5人家族の場合、最大で5,500円の割引を受けられます。

ただし、「自宅セット割」の適用にはJ:COMの固定電話またはテレビの契約も必要です。固定電話は月額1,661円 と高いので、テレビの方が良いかもしれません(^^;)

プランごとの割引額(自宅セット割)
トクトクプラン2
データ容量/月~5GB5~30GB
月額料金4,048円
セット割割引額-1,100円-1,100円
月額料金
(自宅セット割適用後)
1,628円
※5GB以下利用時の段階割引が入ります
2,728円
新プランの割引額
ミニミニプラントクトクプラン
データ容量/月4GB~15GB
月額料金2,365円3,465円
セット割割引額-1,100円-1,100円
月額料金
(自宅セット割適用後)
1,265円2,365円
旧プランの割引額

開通工事費が実質無料になる

J:COM光を2年間継続利用すると、開通工事費47,520円が実質無料になります。

開通工事費の1ヶ月当たりの分割料金である1,980円が毎月割引されることで、実質無料になるんです。

高額な初期費用を無料にできるのは嬉しいですよね。

ただし、2年以内にJ:COM光を解約した場合は、工事費の残債額が請求されるので、注意しましょう。

J:COM光のデメリット

J:COM光のデメリット

集合住宅では使えない

J:COM光は、マンションやアパートなどの集合住宅では利用することができません(大分県一部地域では利用可能)。

J:COMは光回線以外にケーブルテレビ回線のインターネットサービスを提供しています。

集合住宅にお住まいの方で、J:COMのインターネットサービスの契約を希望の方は、光回線ではなく、ケーブルテレビ回線のサービスになります。

どうしても光回線を利用したい人は、別の回線を検討しましょう。

提供エリアが狭い

J:COM光は、提供エリアが限られています。

厳密に「このエリアが使えない」という線引きはしていないものの、中部地方や中国地方などは、提供エリア外であることが多く、契約ができない可能性があります

ソフトバンク光やドコモ光、フレッツ光のように全国エリアではないので、事前に自宅がJ:COM光の提供エリアかどうか確認しておきましょう。

エリアについては、こちらで郵便番号と住居タイプを選択すれば確認できます。

J:COM光が提供エリア外だった人は、下の記事で紹介している光コラボの光回線(全国で利用可)を参考にしてみてください。

解約時に撤去費用がかかる

回線・機器撤去10,780円
機器撤去
(派遣あり)
4,950円
機器撤去
(派遣なし)
3,300円

J:COMは、解約時に撤去費用が発生します。

基本的には回線の撤去は任意なので、機器撤去だけで問題ありません

機器撤去には、スタッフに自宅へ訪問してもらって撤去する「派遣あり」か、自身で郵送する「派遣なし」のどちらかを選択できます

機器の撤去は簡単な作業なので、費用を抑えるためにも自身で郵送するようにしましょう。

J:COM光はこんな人におすすめ!

J:COM光はこんな人におすすめ
  • 通信速度にこだわりのある人
  • auスマホ、UQモバイルスマホを利用している人
  • テレビサービスを利用したい人

通信速度にこだわりのある人

インターネットサービスを選ぶ際に、通信速度を重視する方は、J:COM光がおすすめです。

先ほども紹介しましたが、J:COM光は通信速度が光回線の平均速度よりも速く、通信速度に優れたサービスになります。

最大通信速度10Gbpsのプランもあるので、高速通信を要するオンラインゲームが趣味の方も、サービスを満喫できるでしょう。

auスマホ、UQモバイルスマホを利用している人

auスマホとUQモバイルスマホを利用している方は、J:COM光がおすすめです。

スマホのセット割で毎月のスマホ利用料が割引されます

セット割が適用可能なプランについては「auスマートバリュー」「自宅セット割」に記載していますので、ご覧ください。

テレビサービスを利用したい人

J:COM光は、インターネット回線とテレビ回線をセットで契約することができます。

セットであれば、ネットのみの料金より数千円ほど高くなりますが、ドラマや映画、スポーツなど幅広いジャンルの番組が見放題なので、テレビ好きの方にとってはおすすめのプランです。

プラン概要1~6ヶ月目まで6ヶ月目以降
シン・スタンダード42chが見放題1~3ヶ月目:3,833円
4~6ヶ月目:8,283円
10,560円
セレクトドラマや映画など8ジャンルのうち1ジャンルが見放題1~6ヶ月目:5,753円8,030円

※1Gbpsの料金です。

J:COM光がおすすめできない人
J:COM光はこんな人にはおすすめできない
  • 集合住宅に住んでいる人
  • 引っ越しの多い人

集合住宅に住んでいる人

マンションやアパートといった集合住宅にお住まいの方は、J:COM光を契約できません。大分県の一部地域のみ対象です。

集合住宅にお住まいの方で、J:COMのインターネットサービスを利用する場合は、ケーブルテレビ回線のサービスになります。

しかし、ケーブルテレビ回線は、光回線に比べて通信速度が遅くなる傾向にあるため、集合住宅に対応した他社光回線サービスを契約した方が良いでしょう。

引っ越しの多い人

引っ越しの多い人は、他の回線を検討してもいいかもしれません。

引っ越しをすると、回線の撤去工事と、新住所で開通工事をする必要があります。

また、2年以内に引っ越しをすると、引っ越し前住所の開通工事費の残債(未払い分)も一括請求されます(分割払いを選択した場合)。

J:COM光はエリアが限定されているので、引っ越し先の住所で利用できない可能性も出てきてしまいます。

引っ越し先の工事費が無料になる光回線では、ビッグローブ光などがおすすめです。提供エリアも全国です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

メリット
  • 平均実測速度が速い
  • 月額料金が12ヶ月間割引される
  • テレビサービスが充実している
  • auのスマホが毎月割引になる
  • UQモバイルのスマホが毎月割引になる
  • 開通工事費が実質無料になる
デメリット
  • 集合住宅では使えない
  • 提供エリアが狭い
  • 解約時に撤去費用がかかる

J:COM光の評判やメリット・デメリットを紹介してきました。

速度が速く、良心的な価格設定で提供されており、ユーザーからも満足の声が多数ありました

新規契約の方向けのキャンペーンも充実しており、初期費用を安く抑えることができます。

対して、集合住宅は利用できない点と、提供エリアが限定されて点が少し難点といったところでしょうか

J:COM光を検討している方は、事前にシミュレーション機能を使って自宅がエリア圏内かどうか確認しましょう。

お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪

もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?

これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*

よかったらシェア・いいねしてね!

読者の方からのコメント

コメントする

これからインターネット回線を契約する人やすでに契約中の人の参考になるように、 良い点や悪い点を客観的にコメントしてください。
誹謗中傷や暴言、個人を攻撃する発言など、第三者を不快にするコメントは非公開とします。
また、事業者へのクレーム、個人情報が含まれたコメントも公開できませんのでご了承ください。
※スパム対策のため、日本語を含まないコメントは無効になっています。

・まだコメントはありません。

お困りの方はぜひお気軽にご相談ください

一つずつ丁寧にお答えします

ネット回線選びでこんな風に困っていませんか?

もし、こんなことでお悩みなら…☺ 
  • 光回線に興味がある
  • おトクな乗り換え方法が知りたい
  • 工事費ナシで光回線を申し込みたい
  • キャッシュバックがもらえるキャンペーンで申し込みたい
  • 月額料金が安いインターネット回線が知りたい
  • インターネット回線が多すぎて選べない
  • ネット回線選びに疲れた
  • そもそもインターネット回線についてよくわからない
  • 自分に合ったインターネット回線が知りたい
  • 自分の判断で大丈夫そうか教えてほしい

などなど、どんなことでも大丈夫なのでお気軽にご相談くださいね^^*
ネット回線の代理店で販売やコンサルティング経験のある当ブログ管理人のしぃがお答えします。

 
以下のQRコードからLINEの友だち追加ができます LINE友達追加QRコード お気軽にご相談くださいね(^^)
目次