家計を節約するなら、まずは電気代やガス代、ネット代などの費用を見直すのが効果的です。
これらの費用は毎月発生する固定費なので、月1,000円節約できたら年間で12,000円も自由に使えるお金が増えることになります。
反対に言うと、ずっと高いサービスを使っていると毎月無駄なお金を払い続けていることになってしまいます。
そこで今回は、『電気』『ガス』『インターネット』のセット割があるお得なサービスを紹介していきます。
ぜひこの記事で自分に合ったセット割を見つけて、光熱費や通信費の節約に役立ててくださいね。
※表記している価格は税込みです。
電気・ガスとインターネットのセット割を比較

まず、電気・ガス・インターネットのセット割がある11社を、全国で使えるサービスと地域限定のサービスと分けて表で比較してみました。
各サービスに提供エリアがあるので、まずはお住まいのエリアで使えるサービスはどれなのかをチェックし、その後気になるサービスを比較検討するのがおすすめです。
【全国で使える】電気・ガス・ネットのセット割
全国で使える電気・ガスとネットのセット割は次の通りです。
※セット割の名称をクリックすると解説にジャンプできます。
セット割 | 電気 (割引割/月) | ガス (割引額/月) | インターネット (月額料金) |
---|---|---|---|
enひかり電気 | enひかり電気 | – | enひかり 戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
楽天のセット割 | 楽天でんき (初回3,000pt+200円につき1pt) | 楽天ガス (初回4,000pt+200円につき1pt) | 楽天ひかり 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
NUROのセット割 | NUROでんき (-501円) | NUROガス (-200円) | NURO光 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 |
ドコモのセット割 | ドコモでんき (ポイント最大20%) | ドコモガス | ドコモ光 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
ソフトバンクのおうち割 | おうちでんき (-110円) | ソフトバンクガス | ソフトバンク光 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
【地域限定】電気ガス・ネットのセット割
※セット割の名称をクリックすると解説にジャンプできます。
セット割 | 提供エリア | 電気 (割引割/月) | ガス (割引額/月) | インターネット (月額料金) |
---|---|---|---|---|
北海道電力 | 北海道 | ほくでん (毎年1,000pt) | ほくでんガス | ほくでん光 戸建て:5,000円 マンション:4,000円 |
中部電力 for コミュファ | 中部 | 中部電力 (-253円) | 中部電力ミライズ (-100円) | コミュファ光 戸建て:2,980円~ マンション:2,450円~ |
大阪ガス | 関西 | 大阪ガスの電気 | 大阪ガス (-300円) | さすガねっと 戸建て:2,970円~ マンション:2,530円~ |
メガ・エッグでんき割 | 中国 | 中国電力 (-550円) | – | メガ・エッグ 戸建て:5,170円〜 マンション:4,070円~ |
でんきといっしょ割 | 四国 | 四国電力 (最大-1,100円) | – | ピカラ光 戸建て:5,720円〜 マンション:4,620円 |
九電まとめて割 | 九州 | 九州電力 (最大-330円) | – | BBIQ 戸建て:4,070円〜 マンション:3,300円〜 |
地域限定のサービスはいずれも地域密着ならでは手厚いサポートがあり、地元では根強い人気があります。
電気やガスなど長年使っていて信頼がある、みんなが使っているから安心、という人には、地域限定のサービスもおすすめですよ。
選び方のポイント
どのサービスがいいのか選べないという人も多いと思いますが、次のような基準で選ぶとあなたに合ったサービスが見つかるでしょう。
事業者によっては、電気×ガスやインターネット×電気、インターネット×ガスのセット割に加えて、インターネット×スマホのセット割も併用できます。
スマホのセット割が組めるセット割を選べば、さらに通信費を節約することができるのでおすすめです。
電気・ガス・インターネットのセット割おすすめ5選

それでは、電気・ガス・インターネットのセット割でおすすめの5社を紹介します。
月額を抑えたい人におすすめ「enひかり電気×enひかり」

株式会社縁人では、電気サービスの「enひかり電気」と光回線のサービス「enひかり」を提供しています。
enひかり電気とenひかりのセット割はありませんが、enひかり電気はenひかりのユーザー限定で提供されているシンプルかつ格安なプランなので、セットで利用するとお得です。
enひかり電気の何が安いのかというと、基本料金は390円で契約アンペアや契約容量に関係なく一律という点です。一般的には20Aで500円、30Aで800円、40Aで1,000円、50Aで1,200円という風に料金が上がっていくので、390円で済むのは安上がりですね。
enひかり電気の提供エリアは?
北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア(各エリア一部島嶼地域を除く)で、沖縄電力エリアは提供検討エリアとなっています。
enひかりも安い
enひかりもまた業界最安級の光回線で、大手の光回線と比較すると月額600~1,000円程度安く利用できます。
戸建て | マンション・アパート | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,620円 | 3,520円 |
事務手数料 | 3,300円 ※転用・事業者変更は2,200円 | |
工事費 | 2,200~16,500円 ※転用・事業者変更は0円 | |
契約期間・解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 |
新規申し込みの場合は工事費がかかってしまいますが、フレッツ光からの乗り換え(転用)や光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光、OCN光、So-net光など)からの乗り換え(事業者変更)なら、基本的に工事が不要で工事費もかかりませんし、乗り換えの手続きも簡単です。
契約期間がないため、いつ解約しても解約金がかからないのもいいですね。
また、ahamo・povo・UQモバイルユーザーはスマホとセット割「勝手に割り」を組むことができ、毎月enひかりの月額料金から110円が割引されます。
ちなみに「勝手に割り」はドコモやKDDIがenひかりと提携して提供しているセット割ではなく、enひかりがahamo・povo・UQモバイルユーザーを応援するという名目で、勝手に割引をしています(笑)面白いサービスですよね。
ネットも電気も格安で、さらにスマホとのセット割も入るので、まとめて契約するとかなりお得になると思いますよ。
enひかりのサービス内容や評判については、下の記事で紹介しています。
楽天ポイントがザクザク貯まる「楽天でんき・楽天ガス・楽天ひかり」

楽天グループが提供している「楽天でんき」は、電気とガスをセットで申し込むことで楽天ポイントがもらえます。
楽天でんきのみ | 楽天でんき+楽天ガス | |
---|---|---|
初回特典 | 3,000pt | 7,000pt |
毎月の特典 | 200円につき1pt | 100円につき1pt |
追加の特典 | 楽天カードで支払うと100円につき1pt |
ネットとセット割が組めるわけではありませんが、楽天のスマホ(楽天モバイル)を使っている人、楽天市場をよく利用する人、楽天でポイ活している人は電気やガスも楽天にするとお得ですよ。
楽天でんきは基本料金0円で、使った分の電気料金だけ支払う従量制プランとなっています。
契約期間や解約金はないので、合わないと思ったらすぐに他社に乗り換えられるのも嬉しいポイントですね。
ただし、楽天ガスの提供エリアは東京ガスエリア、東邦ガスエリア、関電ガスエリアと限られています。詳しいエリアは下の表で確認してみてくださいね。
楽天ガスの詳しい提供エリア
東京都 | 東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市 |
---|---|
神奈川県 | 横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・葉山町・海老名市・座間市・綾瀬市・南足柄市・中郡大磯町・足柄上郡中井町・足柄上郡開成町・高座郡寒川町 |
千葉県 | 千葉市・佐倉市・八千代市・四街道市・白井市・印西市・袖ケ浦市・八街市・木更津市・君津市・富津市・成田市・富里市・山武郡芝山町・香取郡多古町・印旛郡栄町・印旛郡酒々井町 |
埼玉県 | 上尾市・さいたま市・蕨市・草加市・川口市・戸田市・八潮市・三郷市・越谷市・和光市・新座市・所沢市・蓮田市・朝霞市・白岡市・久喜市・熊谷市・行田市・鴻巣市・深谷市・羽生市・北足立郡伊奈町 |
茨城県 | 日立市・龍ケ崎市・牛久市・つくば市・つくばみらい市・取手市・稲敷市・利根町・稲敷郡阿見町・稲敷郡美浦村 |
栃木県 | 宇都宮市・真岡市・河内郡上三川町・芳賀郡芳賀町・塩谷郡高根沢町・下都賀郡壬生町 |
群馬県 | 高崎市・前橋市・渋川市・北群馬郡吉岡町・藤岡市・邑楽郡邑楽町・邑楽郡千代田町・邑楽郡明和町 |
ネットも楽天にするともっとお得

楽天モバイル(楽天のスマホ)を使っている人なら、楽天ひかりをセットで利用すると最強おうちプログラムにより毎月楽天ポイントが1,000ptもらえます。
もらったポイントは楽天ひかりの月額料金の支払いに充てられるので、実質的な月額料金は戸建てタイプが4,280円、マンションタイプが3,180円となって激安です^^
戸建て | マンション | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,280円 | 4,180円 |
事務手数料 | 880円 |
|
工事費 | 22,000円 ※楽天モバイルユーザーは実質無料 | 22,000円 ※楽天モバイルユーザーは実質無料 |
契約期間 | 2年 | |
解約金 | 5,280円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
さらに、最強おうちプログラムの特典として、楽天モバイルユーザーは工事費も実質無料になります。
また、楽天市場での買い物はポイント7倍です(楽天会員+1倍、楽天ひかり+2倍、楽天モバイル+4倍)。
楽天モバイルのユーザーやこれから楽天モバイルに乗り換えを考えている人、楽天でポイ活をしている人には、楽天ひかりがおすすめです。
ただし、楽天のキャンペーンは常時実施しているわけではないので、いつ終了するか分かりません(以前はネットの月額料金が1年無料でしたが、突然終了してしまいました)。検討している人は、早めの申し込みがおすすめですよ。
ソニーグループでまとめられて安心◎「NUROでんき・NUROガス・NURO光」

ソニーネットワークコミュニケーションズが提供している「NUROでんき」と「NUROガス」。
この2つは高速インターネットとして人気の光回線「NURO光」とセットで利用することで割引を受けられます。
セット割の内容や提供エリア
NUROでんき | NUROガス | |
---|---|---|
セット割の割引額/月 | 501円 | 200円 |
割引方法 | NURO光の月額料金から割引 | |
提供エリア | 北海道、関東、東海、関西、中国、九州エリア ※一部対象外のエリアあり | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬 ※東京ガスの供給エリアで提供しているのでエリア外の地域あり |
公式サイト | NUROでんき | NUROガス |
NUROでんきとNUROガスをセットで利用すると、合計で701円の割引を受けられるので結構大きいですね。
なお、読者の方からの情報ですが、NURO光の電気とガスは他社からの乗り換えのみの受付となっているようです。気になる人は問い合わせてみてください。
NURO光は高速でコスパ抜群
「NURO光」は、プロバイダのSo-netが提供している人気の光回線です。
最大速度が一般的な光回線の速度の2倍の2Gbpsと速いにもかかわらず、無線LAN機能込みで戸建ては月額5,200円、マンションは3,850円というコストパフォーマンスの高さが魅力です。
オンラインゲームをプレイしていてラグを減らしたい人や、在宅で仕事をしている人にもおすすめです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
回線速度(下り) | 2Gbps | |
月額料金 | 5,200円 | 3,850円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
|
契約期間 | 3年(4年目以降は2年) | なし |
解約金 | 3,850円 | なし |
提供エリア | 北海道 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 愛知、静岡、岐阜、三重 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 岡山、広島、福岡、佐賀(一部地域を除く) |
また、工事費は実質無料になり、戸建てタイプは73,000円のキャッシュバック、マンションタイプは40,000円のキャッシュバックまでもらえます。
さらに、NUROでんきを同時に申し込むと6,000円増額、NUROガスを申し込むと2,000円を増額してもらえますよ。
NURO光のキャンペーン情報はこちら
- 戸建てタイプは73,000円キャッシュバック※2Gbpsプランの場合
- マンションタイプは40,000円キャッシュバック※2Gbpsプランの場合
- 工事費が実質無料
- 開通から2ヶ月間はお試し期間で解約金0円
- 高速の無線LANルーターのレンタルが無料
- 設定サポートが1回無料
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める
NURO光には2ヶ月お試し特典があり、使ってみて満足できなかった場合、開通から2ヶ月目までなら解約金や工事費の残債なしで解約できるので安心です。
NURO光は提供エリアが狭いのが難点ですが、提供エリアにお住まいの人にはおすすめです。
なお、提供エリアの判定は、下のキャンペーンサイトの申し込みボタンをクリックして進むと表示されます。
NURO光のサービス内容、メリット・デメリットについては、下の記事で詳しく解説しています。
ドコモユーザーにおすすめ「ドコモでんき×ドコモガス×ドコモ光」

携帯キャリア大手のNTTドコモが提供している「ドコモでんき」は、沖縄県と島しょ部を除く全国で提供されています。
毎月、電気の利用料金に応じてdポイントが貯まるのが最大のメリットです。
ドコモでんき Green | ドコモでんき Basic | |
---|---|---|
北海道・東北・東京・北陸・中国・四国電力エリア | dカード GOLD会員:最大6% dカード PLATINUM会員:最大12% | 最大2% |
中部・関西・九州 電力エリア | dカード GOLD会員:最大10% dカード PLATINUM会員:最大20% |
電気代が月10,000円の場合、Basicは毎月200pt、Green(dカード GOLD会員)は毎月600~1,000ptのdポイントが貯まりますね。
ドコモでんきのプランの選び方は、下の表を参考にしてみてください。
ドコモでんき Green | ドコモでんき Basic | |
---|---|---|
基本料金 | 地域電力会社+500円 | 地域電力会社と同じ |
電力量料金 | 地域電力会社と同じ | |
特徴 | 再生可能エネルギー実質100%のエコなプラン。 dポイントがたくさん貯まる。 | 追加料金なしでdポイントがもらえる、気軽に始めやすいプラン。 |
おすすめな人 | ・ファミリー ・電気をたくさん使う人 ・dカード GOLD・GOLD U、dカード PLATINUMを持っている人、検討している人 ・環境に配慮しながら電気代を節約したい人 | ・単身の人 ・電気の使用量が少ない人 ・dカードを持っている人、検討している人 ・月額を抑えたい人 |
Greenは「家で過ごす時間が多くて電気代が気になる人」にもおすすめですし、Basicははじめてドコモ電気を使ってみたい人にもピッタリですね。
ドコモスマホ+ドコモ光で毎月最大1,100円割引
ドコモユーザーには、ドコモでんきに加えてドコモ光をセットで利用するのがおすすめです。
ドコモのスマホとドコモ光をセット利用すると、「ドコモ光セット割」でスマホの料金が毎月最大1,100円割引になるからです。(ahamoユーザーは対象外)。
ドコモ光の料金・スペックは次の通りです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円~ | 4,400円~ |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
|
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,500円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
プロバイダの「GMOとくとくBB」から申し込むことで、高額なキャッシュバック(現金がもらえる申し込み特典)も受け取れますよ。
ドコモでんきも一緒に申し込むとキャッシュバックが8,000円増額されるので、GMOとくとくBBのページから同時に申し込むのがおすすめです。
お得に・快適にネットが使えるのは嬉しいですね^^
- ドコモスマホが毎月550~1,100円割引(ahamoは対象外)
- 39,000円の高額キャッシュバックがもらえる
- ドコモでんきを一緒に申し込むと、8,000円のキャッシュバック増額
- 利用料金1,000円(税抜)につきdポイントが1%還元(dカードゴールドなら10%還元、※ahamo・irumoは対象外)
- 高速無線LANルーターが永年無料でレンタルできる
ドコモスマホ+ドコモ光+ドコモでんきGreen+dカードゴールドのセット利用が一番お得
dポイントをザクザク貯めたい人には、「ドコモのスマホ・ドコモ光・ドコモでんきGreenを利用しdカードゴールドで支払う」という方法がおすすめです。
分かりやすく、戸建てで利用した場合のシミュレーションを表にまとめてみました。
中部・関西・九州 電力エリア | 北海道・東北・東京・北陸 ・中国・四国電力エリア | ||
---|---|---|---|
ポイント付与 (月間) | ドコモスマホ | 400pt (月額4,000円の場合) | 400pt (月額4,000円の場合) |
ドコモ光 | 500pt (月額5,720円の10%) | 500pt (月額5,720円の10%) | |
ドコモでんき | 1,000pt (電気代が月10,000円の場合) | 600pt (電気代が月10,000円の場合) | |
ポイント付与(年間) | 22,800pt (1,900pt×12ヶ月) | 18,000pt (1,500pt×12ヶ月) | |
dカードゴールド年会費 | -11,000円 | -11,000円 | |
実質的にお得なポイント | 11,800pt | 7,000pt |
※dカード GOLDを利用した場合の還元例です
dポイントは1ptあたり1円で利用できるので、dカード GOLDの年会費を差し引いても年間で数千円~1万円分のポイントが残りますね。
dカード GOLDの年会費は11,000円と高めですが、スマホとドコモ光、電気の利用料金の支払いの合計が毎月11,000円を超える場合は年会費を上回るのでお得になります。
入会特典として、10,000円分のAmazonギフト券とdポイント11,000ptももらえるので、初年度の年会費は実質無料です^^
関西在住の人におすすめ「大阪ガス×さすガねっと」

関西エリアでガス・電気・ネットをまとめて節約したいなら、大ガスでおなじみの大阪ガス株式会社のセット割がおすすめです。
大阪ガスではガス・電気に加えてインターネット回線「さすガねっと」も提供しています。
この3つをセットで利用することで、光熱費・通信費をグッと抑えることができますよ。
セット割を組むと次のようなメリットがあります。
セット利用のメリット | |
---|---|
大阪ガス | ガス・電気・ネットの利用:約6%お得 ガスと電気またはネットの利用:約3%お得 |
さすガねっと | ・1~6ヶ月目まで月額料金が最大2,420円割引 ・月額料金がずっと330円割引 |
さすガねっとの月額料金・費用
「さすガねっと」にはプランが6つありますが、今回はおすすめの3つを紹介します。
「Sプラン」はNURO光、「Jプラン1G」はJCOM、「Nプラン1G」はNTT西日本(光コラボ)、がベースになっています。
下の表の月額料金はセット割を適用した場合の料金です。
Sプラン (NURO光) | Jプラン1G (JCOM) | Nプラン1G (NTT西日本) | ||
---|---|---|---|---|
回線速度 | 下り:最大2Gbps 下り:最大1Gbps | 下り:最大1Gbps 上り:最大1Gbps | ||
月額料金 | 戸建て | ~6ヶ月:3,080円 7ヶ月~:5,500円 | ~6ヶ月:2,970円 7ヶ月~:5,390円 | ~6ヶ月:2,970円 7ヶ月~:5,390円 |
マンション | – | ~6ヶ月:2,530円 7ヶ月~:4,070円 | ||
事務手数料 | 3,300円 | |||
工事費 | → 実質無料 | → 実質無料 | → 実質無料 | |
契約期間 | 3年(自動更新) ※以降は2年 | 2年(自動更新) | 2年(自動更新) | |
解約金 | 戸建て | 4,277円~ | 3,410円~ | 4,070円~ |
マンション | – | 2,750円~ | ||
スマホセット割 | ソフトバンク | au、UQモバイル | なし | |
提供エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀県・和歌山 | 富山、石川、福井、愛知、静岡、三重、岐阜、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
※月額料金は、6ヶ月目までは「ガスセット割」「スタート割」適用時、7ヶ月目以降は「ガスセット割」適用時。
※Sプランのマンションでの契約は1~3階建てのみ
スタート割で6ヶ月目までの料金が最大2,420円も割引になり、さらに大阪ガスとのセット利用で毎月330円割引になります。
戸建てタイプは2,970円~、マンションタイプは2,530円~と破格の安さですね。
3つのプランは最大速度が違うため、速度を重視する人は最大2Gbpsの「Sプラン」、他の光回線と同じ速度で使いたい人は最大1Gbpsの「Nプラン1G 」「Jプラン1G」と、使い方に合ったプラン選びができますよ。
スマホのセット割もあるので、セット割が組めるプランを選ぶのもいいでしょう。
開通後にアフターコールをしてくれたり、開通翌月までは不具合があっても無料で駆けつけて対応してくれたりするので、ネット回線に詳しくない人も安心です。
さすガねっとのキャンペーン・割引
さすガねっとはキャンペーンも充実しています。
- 工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大19,800円負担
- 10,000円キャッシュバック(~2025年6月22日までの期間限定)
- 1年目の月額料金が最大2,420円割引
- 大阪ガスとのセット割でネットの料金が毎月330円割引
- ソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」(Sプラン)
- auスマホとのセット割「auスマートバリュー」(Jプラン1G)
- UQモバイルとのセット割「自宅セット割」(Jプラン1G)
工事費無料、他社からの乗り換え費用を最大19,800円負担などキャンペーンも充実しているため、コストをかけずに申し込むことができます(3プラン共通)。
関西エリアで大阪ガスを使っている人や大阪ガスへの乗り換えを検討中の人には、大阪ガスの電気・ガス・ネットのセット利用はおすすめです。
さすガねっとについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
電気・ガスとインターネットのセット割についてのよくある質問

電気・ガスとインターネットのセット割についてのよくある質問と回答をまとめてみました。
電気とインターネットのセット割の割引額はどれくらい?
サービスにもよりますが、月額110円~1,100円ほどの割引を受けられます。
電気・ガスとインターネットのセット割のメリットは?
毎月割引を受けられることの他に、同じ事業者が提供しているネットと電気をセットで契約すると、請求書を一括でまとめることができます。
管理が簡単になるため、ネット代や電気代を把握しやすくなります。
電気・ガス・ネット・水道をまとめることはできる?
水道をまとめることはできません。
今のところ、まとめられるのはネット・電気・ガスまでとなります。
さらに節約したい方は、スマホもまとめることをおすすめします。
終了したインターネットと電気のセット割
東京ガスの『東京ガストリプル割』

※「東京ガストリプル割」は新規受付を終了しています。
東京や首都圏では、おなじみの東京ガスのセット割です。注目ポイントは、電気・ガス・インターネットの3点がセットにできる割引きということです。
ガスの自由化が始まるまでは、他の業種よりもアドバンテージがありますね。 ガスと電気を東京ガスで契約し、インターネットを提携しているプロバイダーと光コラボの契約をすれば、インターネット料金への割引きが受けられます。
3つを東京ガスでまとめるイメージですね。 クレヨンで書いたようなキャラクターは「電パッチョ」…東京ガスのキャラクター「火ぐまのパッチョ」(初めて知りました汗)の友達だそうですよ♪
セット割の対象サービス

提携しているプロバイダーは次の8つで利用できるので、ひとつのサービスに縛られないため選択肢は広がりますね^^
割引き方法と金額はどれくらい?
ちなみに、割引きの料金はプロバイダーによってまちまちなので、分かりやすく一覧にしてみます。
マンションタイプ
割引き額 | 割引き後の月額料金 | 1年間の割引金額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
Asahinet光 | -330円 | 4,158円 | 3,960円 | ― |
エキサイト光 | -121円 | 3,575円 | 1,452円 | ― |
ビッグローブ光 | -220円 | 4,268円 | 2,640円 | ― |
DTI光 | -110円 | 3,850円 | 1,320円 | ― |
OCN光 | -110円 | 3,850円 | 1,320円 | 36ヶ月限定 |
ぷらら光 | -110円 | 3,850円 | 1,320円 | 24ヶ月限定 |
So-net光 | -220円 | 4,290円 | 2,640円 | ― |
@nifty光 | -220円 | 4,158円 | 2,640円 | ― |
割引額が一番大きいのはAsahinet光ですが、割引きした後の料金だけ見ると、元が安いエキサイト光が一番おトクです。
ファミリータイプ
割引き額 | 割引き後の月額料金 | 1年間の割引金額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
Asahinet光 | -330円 | 5,258円 | 3,960円 | ― |
エキサイト光 | -121円 | 4,675円 | 1,452円 | ― |
ビッグローブ光 | -330円 | 5,368円 | 3,960円 | ― |
DTI光 | -275円 | 5,005円 | 3,300円 | ― |
OCN光 | -330円 | 5,280円 | 3,960円 | 36ヶ月限定 |
ぷらら光 | -110円 | 5,170円 | 1,320円 | 24ヶ月限定 |
So-net光 | -220円 | 5,500円 | 2,640円 | ― |
@nifty光 | -220円 | 5,500円 | 2,640円 | ― |
戸建て向けの場合は割引額が一番大きいのはAsahinet光、ビッグローブ光、OCN光の3社ですが、割引きした後の料金はマンションタイプと同じで、エキサイト光が一番おトクな結果となっています。
提供エリアは?
東京ガスのでんきサービスの提供は、東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 静岡県(富士川以東)と関東に限られます。 また、離島や建物全体で一括で電気契約をしている集合住宅の場合は対象外となるようです。
提携ポイントとの交換ができる!

毎月の電気料金の支払いでパッチョポイントが貯まって、そのポイントで賞品の応募や提携ポイントに移行できるようですよ。電気料金1,100円につき15ポイントがもらえます。 気をつけたい点は、ガスと電気料金の支払いでポイントがたまる点ですね。インターネット料金は含まれないので気を付けましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
今回は「インターネットと電気・ガスのセット割」をご紹介しました。
ユーザー目線で見てみると、でんきサービスを変えれば、今までの電気料金よりは安くなる可能性が高いので、セット割はあくまでオマケというところでしょうか。
そこまで割引き額は高くはないですが、年間で見てみると3,000~5,000円。浮いた分で何か美味しい物を食べたりできると思います♪
一度変えてしまえば、後は自動的に節約されるところも楽ですしね。通信費や光熱費を賢く節約する参考になれば幸いです。
下の記事では、当サイトの無料相談に寄せられた質問と回答を公開しています。興味がある方は、こちらも参考にしてみてください^^
お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?
これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*
お困りの方はぜひお気軽にご相談ください
ネット回線選びでこんな風に困っていませんか?
- 光回線に興味がある
- おトクな乗り換え方法が知りたい
- 工事費ナシで光回線を申し込みたい
- キャッシュバックがもらえるキャンペーンで申し込みたい
- 月額料金が安いインターネット回線が知りたい
- インターネット回線が多すぎて選べない
- ネット回線選びに疲れた
- そもそもインターネット回線についてよくわからない
- 自分に合ったインターネット回線が知りたい
- 自分の判断で大丈夫そうか教えてほしい
などなど、どんなことでも大丈夫なのでお気軽にご相談くださいね^^*
ネット回線の代理店で販売やコンサルティング経験のある当ブログ管理人のしぃがお答えします。
読者の方からのコメント
これからインターネット回線を契約する人やすでに契約中の人の参考になるように、 良い点や悪い点を客観的にコメントしてください。
誹謗中傷や暴言、個人を攻撃する発言など、第三者を不快にするコメントは非公開とします。
また、事業者へのクレーム、個人情報が含まれたコメントも公開できませんのでご了承ください。
※スパム対策のため、日本語を含まないコメントは無効になっています。
・まだコメントはありません。