MENU

ドコモ光×ぷららを使っていてWi-Fiの調子が悪い…。プロバイダをGMOとくとくBBに切り替えできますか。

【ご相談日:2021年9月30日】
※記載内容はご質問に回答をした当時の情報なので、現在のサービス内容とは異なる場合がございます。

質問・お悩み

現在ドコモ光でプロバイダー ぷららという組み合わせでの契約でインターネット使用中です
大阪府守口市1戸建てです
携帯電話ドコモで家族3人プラスキッズケータイ1人で使用中です
家庭内では電気店で購入したwifiルーターを使用していますが最近ルーターの調子が良くなく、ネット環境が途切れる事が多いです
ドコモ光のプロバイダーGMO?でwifi ルーター無料レンタルというのがありますが、こちらに切り替えて利用させてもらうことは可能でしょうか?


お名前:峯
住居タイプ:一戸建て
都道府県:大阪府
お答えします

ドコモ光×ぷららをご利用中で、Wi-Fiの調子が良くないということですね。
プロバイダを「GMOとくとくBB」に変更するのは個人的にもおすすめです。
無料レンタルしているWi-Fiルーターのスペックも良いですし^^

GMOとくとくBBは公式サイトでも『全国平均下り300Mbps』を公表するほど、速度に自信を持っています。
実際にプロバイダでGMOとくとくBBを使っている人からの評判も良く、スピードテストサイトの「みんなのネット回線速度」でも上位にランクインしていますので、今よりも快適に利用できると思いますよ^^

こちらの記事ではドコモ光×GMOとくとくBBについて解説していますので、良かったら参考にしてみてください。

なお、プロバイダの変更はドコモインフォメーションセンターかドコモショップで行えます。
事務手数料として3,300円かかります。

■ドコモインフォメーションセンター
ドコモの携帯電話から:151(局番なし)
一般電話などから:0120-800-000
受付時間:9時~20時(年中無休)

■ドコモショップ
https://shop.smt.docomo.ne.jp/index.html

プロバイダの変更は10日~3週間ほどかかります。
切り替えと同時に旧プロバイダ(ぷらら)は自動解約になりますが、オプションサービスに加入している場合は解約の手続きが必要になります。

こちらではプロバイダを変更した際の設定方法や注意点などについて解説していますので、ご参考にしてください。

他にご不明点などがありましたらまたご連絡ください。

お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪

もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?

これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*

よかったらシェア・いいねしてね!

契約・手続きに関しての質問

猫をなでるしぃさん
 
以下のQRコードからLINEの友だち追加ができます LINE友達追加QRコード お気軽にご相談くださいね(^^)
目次