できるだけ、キャッシュバックや工事費用契約解除料金など、全体的に安さを重視するなら、どのインターネット会社が適しているでしょうか?
あちこち問い合わせたのですが、ソフトバンク光が良いとの返答でした。
どうでしょうか?
お名前:H
住居タイプ:マンション
都道府県:高知県
スマホのキャリア:UQモバイル
詳しい状況をお聞かせいただきありがとうございます^^
ネットの他に、光電話を契約する予定はありますか?
分からない場合は、分からないで大丈夫です。
光電話は契約しません。
ありがとうございます。
オンラインの塾に通われるのであれば、安定した光回線が良いですね。
ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルのスマホとセット割が組めるのが最大のメリットで、それ以外のスマホユーザーには正直あまりメリットがないと思います…。
高知県のUQモバイルユーザーで安さを重視するなら、個人的には「ピカラ光」がおすすめです。
ピカラ光は比較的月額料金が安く、工事費は2年使えば完全無料、代理店から申し込むことで30,000円のキャッシュバックももらえます。
あと、UQモバイルユーザーならスマホとのセット割「自宅セット割」が組めるのも大きなポイントです。
スマホの料金が毎月最大1,100円割引になり、家族にUQモバイルユーザーがいれば、その人のスマホも割引対象になります(最大10回線)。
割引額は契約しているスマホのプランによって異なるので、下の公式サイトで確認してみてくださいね。
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/setwari/
ただ、UQモバイルとセット割を組むには光電話の契約が必要になってしまいます。
割引を受けるために光電話を契約することもできますが、月額550円上がってしまうので、セット割を組まない選択もありだと思います。
■ピカラ光(マンションタイプ、1ギガコース)
・月額料金
4,070円<UQモバイルとセット割を組む場合>
3,520円<四国電力を利用している・利用する場合>
3,740円<上記2つのパターン以外>
・工事費:24,200円 → キャンペーンで実質無料
・契約事務手数料:3,300円
・契約期間:2年(自動更新)
・解約金:月額料金1ヶ月分 ※更新月に解約すれば0円
・キャッシュバックがもらえるキャンペーンサイト:https://hikarial.co.jp/internet/link_pikara-hikari_next
四国電力系のSTNetが提供している四国限定の光回線です。
地元密着型の丁寧なサポートや充実したサービスで、四国の顧客満足度No.1に選ばれている人気の光回線です。
ちなみにソフトバンク光の場合はこんな感じです。
■ソフトバンク光(マンションタイプ、1ギガコース)
・月額料金:4,180円
・工事費:キャンペーンで実質無料
・事務手数料:3,300円
・契約期間:2年(自動更新)
・解約金:4,180円(更新月に解約すれば0円)
・キャッシュバック:42,000円
・申し込みサイト:https://hikarial.co.jp/internet/link_softbank-hikari_next
キャッシュバックはピカラ光より12,000円多くなりますね。
月額料金はソフトバンク光の方が高いです。
他にご希望(もっと月額料金が安い方が良い、キャッシュバックが高い方が良いなど)や不明点がありましたら遠慮なくご連絡ください^^
電気が四国電力ではなく、loop電気です。四国電力だと確かに月額利用料が安くなりますね。
月額3,520円は僕が知る限り業界最安ですね。
確かloop電気もリーズナブルな電力会社だったと思いますので、例えば四国電力に乗り換えた場合、電気代が上がってしまうリスクもあると思います。
ピカラ光はスマホとセット割を組まなくても月額3,740円で、さらにキャッシュバックが30,000円ついているので結構お得だと思います。
月額3,740円でキャッシュバックがこれだけついている光回線は他にはないですね。
何か他に不明点があれば、またご連絡ください^^(返信は明日になります)
ありがとうございます。
初めてインターネットを始めるのですが、例えば、息子が自分の携帯でオンライン授業を受けることは可能ですか?
タブレットだとauで購入したタブレットがあるのですが、今は、解約しています。
また、auと契約が必要でしょうか?パソコンはありません。
設定をどのようにしたらいいのかわかりません。
ビッグローブはどうでしょうか?
こんにちは^^
自宅にピカラ光などの光回線を引いて、スマホをWiFi接続してオンライン授業を受けることはできますよ。
(画面が小さいとか、操作性でパソコンより使いづらい面はあるかもしれません)
光回線ならデータ通信量が無制限なので、ギガを気にする必要がないのはメリットですよね。
タブレットもスマホと同じように光回線にWiFi接続すれば使えますよ。
外出先でも使いたい場合はスマホのテザリングを使うか、auなどでタブレット専用プランを契約すると4G LTEでネットに繋がりますね。
ビッグローブ光もやや高いですね。
■ビッグローブ光(マンションタイプ、1ギガコース)
・月額料金:4,378円
・工事費:キャンペーンで実質無料
・事務手数料:3,300円
・契約期間:3年(自動更新)
・解約金:3,360円(更新月に解約すれば0円)
・キャッシュバック:20,000円
・申し込みサイト:https://hikarial.co.jp/internet/link_biglobe-hikari_next
ビッグローブ光もピカラ光と同じくUQモバイルとのセット割に対応しているので、光電話(月額550円)を契約すれば毎月最大1,100円の割引を受けられます。
ちなみにピカラ光は1~4年間は月額3,740円ですが、5年目以降は3,608円と業界最安よりさらに安くなりますね。
ただ、ピカラ光は四国限定の光回線ですが、住所によっては使えない地域もあるので、とりあえず使えるか使えないかだけ確認しておくのもありだと思いますよ。
あとは同じ価格帯だとみんなピカラ光よりキャッシュバックが低くなってしまいますね。
■enひかり
月額3,520円、キャッシュバックなし
■@スマート光
月額3,630円、キャッシュバックなし
■GMOとくとくBB光
月額3,773円、20,000円キャッシュバック
(先月まで30,000円キャシュバックだったので、今後戻る可能性はあります)
■エキサイトMEC光
1ヶ月目:無料、2~12ヶ月目:3,597円、13ヶ月目~:3,850円
キャッシュバックなし
ありがとうございました。ピカラ光にします。
ピカラ光は良いと思いますよ^^
また何か分からないことがありましたらご連絡ください。
お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?
これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*
これからインターネット回線を契約する人やすでに契約中の人の参考になるように、 良い点や悪い点を客観的にコメントしてください。
誹謗中傷や暴言、個人を攻撃する発言など、第三者を不快にするコメントは非公開とします。
また、事業者へのクレーム、個人情報が含まれたコメントも公開できませんのでご了承ください。
※スパム対策のため、日本語を含まないコメントは無効になっています。
・まだコメントはありません。