現在NURO光を使用しておりちょうど、契約満了となり、乗り換えを検討していました。
1. 安定した速い速度
2. 安さ
を重視していました。
どこか、おすすめの光回線ありますでしょうか?
(現在は、NURO光で実測300Mbps以上の速度が出ています)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
お名前:H
住居タイプ:戸建て
都道府県:北海道札幌市東区
キャリア:UQモバイル(電気とのセット割引で月額がすでに引かれています)
こんにちは、しぃです^^
NURO光からの乗り換えをご検討中なんですね。
北海道で使える光回線は大きくわけてNURO光、auひかり、光コラボの3つあります。
なので、NURO光から乗り換えるとなると、auひかりか光コラボか、ということになりますね。(光コラボは500社以上あります)
①auひかり
KDDIが提供している光回線で、速度が速く安定性に優れています。
ただし、料金はNURO光より高くなってしまいます…。
・月額料金:1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目~:5,390円
・工事費:キャンペーンで実質無料
・事務手数料:3,300円
・契約期間:3年(自動更新)
・解約金:4,730円(更新月に解約すれば0円)
・違約金負担(乗り換えキャンペーン):最大30,000円
・キャッシュバック:最大63,000円 (違約金負担と併用できます)
・申し込みサイト:https://hikarial.co.jp/internet/link_au-hikari_next
工事費は光電話の申し込みで実質無料になり、キャッシュバックもかなりもらえるので、お得に申し込める光回線だとは思います。
月額料金の安さを重視する人には、高いと感じるかもしれませんね。
②光コラボ
光コラボは全国に500社以上あります。
僕からは「enひかり」「GMOとくとくBB光」の2つを紹介したいと思います。
■enひかり
・月額料金:4,620円
・工事費:2,200~16,500円
・事務手数料:3,300円
・v6プラス:月額198円
・契約期間:なし
・解約金:なし
・申し込みサイト:https://hikarial.co.jp/internet/link_en-hikari
大手ではありませんが、株式会社縁人が提供している光回線です。
業界最安クラスの月額料金で、速度・サポートの評判も良いです。
工事費がかかってしまうのがデメリットですが、契約期間がないので合わないなと思ったらいつでも他の光回線に乗り換えできます。
無線LANルーターの大特価キャンペーンを実施していて、1,000円や2,000円でルーターをゲットできます^^
もし速度にこだわるようなら、よりハイスペックな機種を自前で用意するのがおすすめです。
光コラボの場合はv6プラスをつけると速度が速くなるので、一緒に契約するのが良いですよ。
■GMOとくとくBB光
・月額料金:4,818円
・工事費:実質無料
・事務手数料:3,300円
・契約期間:3年(自動更新)
・解約金:0円
・キャッシュバック:30,000円
・乗り換えの際の違約金負担:最大60,000円
(キャッシュバックと併用できます)
・申し込みサイト:https://hikarial.co.jp/internet/link_gmo-hikari
GMOインターネットグループのプロバイダ「GMOとくとくBB」が提供している光回線です。
月額料金が格安でありながら、30,000円キャッシュバック(現金がもらえる特典)も用意されています。
無線LANルーターのレンタルも無料です。
契約期間はありますが、解約金がないのでいつでも解約できますよ。
注意点としては、キャッシュバックの受け取り手続きと振り込みが11~12ヶ月後と少し遅いので、手続きを忘れそうな場合はスケジュール帳にメモしておくことをおすすめします。(忘れてもらい損ねている方もいます^^;)
一般的には光コラボよりもNURO光の方が速いと言われています。
光コラボにすると、現在のNURO光の300Mbpsを下回る可能性もあります。
しかし、インターネット回線は利用環境や相性があるので、人によっては光コラボの方が速いこともあります。
この辺は賭けになってきますね。
何かご不明な点があればご連絡ください^^
分かりやすくありがとうございます!
NURO光→auひかり→NURO光→auひかりと乗り換え続けて、その度にキャッシュバックをもらうことは可能なのでしょうか!?
速度と料金を考えると、これが一番かなとも思いました!!
よろしくお願いします!
NURO光のチャットサポートで聞いてみましたが、再度特典を受けられるかどうかは申し込んでみないと分からない、ということでした。
質問していただきありがとうございます!
現在、auでんき、auガスを利用していまして、そこからセット割引をuqモバイルに適用しています、、
auひかりを契約することでよりお得になることは、ありますでしょうか!?
auひかりの場合は代理店から申し込めば高額なキャッシュバックを受けられます。
基本的には一定期間をあけて(2年とか3年とか)申し込めば、再度キャッシュバックを受けることはできると思いますよ。
承知しました!
auひかり+auでんきでポイントがつくとのことだったので、3年め以降はポイント次第でNURO光より安くなる可能性があることがわかりました!
いろいろ調べていただきありがとうございます!
NURO光からauひかりに乗り換えてお得になる点は、やはり高額キャッシュバックがもらえるという点でしょうか。
月額料金は上がりますし、UQモバイルとのセット割は電気の方で適用されているので、これ以上の割引も入らないですね…。
ちなみに昨日お伝えしたキャッシュバックは代理店「NEXT」のキャンペーンでしたが、今日から12/25までキャッシュバックを1万円増額するという情報が入りました。
・ネットのみの申し込みで68,000円キャッシュバック
・ネットと電話の申し込みで73,000円キャッシュバック
ということです^^
別の質問してもよろしいでしょうか!?
NURO光だと、戸建ての2階で電波が弱い部分がでています。
auひかりにして、ルーターを自前で用意(電波の広がりがよい性能のよいもの)して、利用することは、可能でしょうか!?
できますよ。
auひかりではホームゲートウェイの利用が必須ですが、無線LAN機能を使う場合は月額660円かかります。
自分でルーターを用意して無線LANを使えば、月額料金は浮きますし、自分が好きな機種を接続できますね。
ありがとうございます!
NURO光では、自前のルーターを活用することってできないですか?
ONUは必須だったと思いますが、
自前のルーターが併用できるか調べてみますね。
そういえば、ONUは何を使っていますか?
機種に当たり外れがあるんですよね。
NSD-G1000Tだったと思います!
それは当たりの機種なので、ONUが原因ではなさそうですね。
調べたところ、NURO光でも自前のルーターを併用することができるようです。
自前のルーターをブリッジモードで接続すれば、ルーターが中継器替わりになるので、電波の届き方も良くなるかもしれません。
ぜひ試してみてくださいね。
お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?
これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*
これからインターネット回線を契約する人やすでに契約中の人の参考になるように、 良い点や悪い点を客観的にコメントしてください。
誹謗中傷や暴言、個人を攻撃する発言など、第三者を不快にするコメントは非公開とします。
また、事業者へのクレーム、個人情報が含まれたコメントも公開できませんのでご了承ください。
※スパム対策のため、日本語を含まないコメントは無効になっています。
・まだコメントはありません。