MENU

監視カメラ用のSIMカードの選び方を教えてください。

【ご相談日:2023年9月22日】
※記載内容はご質問に回答をした当時の情報なので、現在のサービス内容とは異なる場合がございます。

質問・お悩み

ブログ拝見させて頂きました。大変分かりやすく勉強になりました。
有難うございます。

今回、ご教授頂きたいのは菜園に監視カメラ(SIMカードが入る機種)を設置し、
スマホで見るためにSIMカードを契約しようと思っております。
内容的には何か動体感知した場合、スマホへ連絡が来てダイレクトに画像を確認する。
何も連絡がなければたまに状況を画像確認する程度です。
このような使用頻度の場合、どのような物を選べばよろしいでしょうか?

ご教授頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。


お名前:菱井
住居タイプ:一戸建て
都道府県:兵庫県
キャリア:au
お答えします

SIMカードで使える監視カメラをお探しなんですね。
申し訳ありませんが、僕は監視カメラには詳しくないので、
監視カメラ用のSIMカード選びについては正直よく分かりません…。

簡単に調べたところ、監視カメラとSIMカードがセットになっている商品もあるみたいです。
こういった商品を選ぶのも一つの方法ですね。
https://item.rakuten.co.jp/kc-security/kc-12612/?iasid=07rpp_10095___dx-lmr62u3w-8g-38e09308-c7a2-45d6-8fc5-d998b2266059
https://item.rakuten.co.jp/genbolt/10000023/

上のリンク先の監視カメラは、
待機状態で1日10MBを消費するのに対して、
遠距離操作の場合は1時間で約200MBと消費するデータ通信量が多いです。
たまにしか遠距離操作をしない場合でも、
月間のデータ通信量は1~2GB程度見込んでおいた方が良さそうです。
監視カメラによってデータの消費量は異なると思うので、
仕様を確認しておくことをおすすめします。

SIMカードにはドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線がありますが、
いずれも日本の9割以上のエリアで通信が可能なので、
山間部にお住まいでなければ基本的にどの回線のSIMカードでも使えます。

あまりお役に立てずすみませんm(_ _ )m
何かありましたらまたご連絡ください。

早速ご連絡頂きまして有難うございます。
月ですと1~2GBはあったほうがいいのですね、
とても知りたかった事で助かります。

格安SIMにて探してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

それでは失礼致します。m(_ _ )m

お役に立てたらいいね・シェア・コメントをお願いします♪

もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、1つでいいのでいいねやシェア、コメントをしていただけませんか?

これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*

よかったらシェア・いいねしてね!

契約・手続きに関しての質問

猫をなでるしぃさん
 
以下のQRコードからLINEの友だち追加ができます LINE友達追加QRコード お気軽にご相談くださいね(^^)
目次